人気ブログランキング | 話題のタグを見る

eins


自らの興味のままに適当に書いています.
by nummer-eins
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ベラパミル塩酸塩錠の副作用:皮膚のかゆみ

動悸と息切れを感じて病院を受診したところ、ベラパミル塩酸塩錠を処方されました。

レントゲン、心電図、血液検査の結果には問題はなかったのですが、頻脈の症状が見られたためです。
薬を飲んですぐに症状は落ち着きましたが、今度は薬の副作用が見られるようになりました。

具体的には手足の発疹とかゆみです。
最初は虫さされかと思ったのですが、徐々に範囲が広がり、副作用について調べたところ判明しました。

風邪で処方されるような抗生物質以外はだいたいアレルギー症状が出てしまいます。
薬についても検査しておいた方が良いのかもしれません。

# by nummer-eins | 2020-08-09 11:25 | 【memo】 | Comments(0)

読んだ論文の整理方法②

誰もが悩む、論文の整理について、以前こんな記事を書きました。


この記事を書いたのが2017年5月ということで3年も前になります。
今回はその後、どのような文献整理をしているかについて書きたいと思います。


この記事を書いた当時と変わらず、文献データベース事態はEndnoteを使っています。
Endnoteとは、クラリベイト・アナリティクスという会社が製造・販売している文献管理ソフトで、もともとはトムソンロイターが製造・販売していました。
日本での代理店はユサコですが、ユサコ経由で購入すると、個人での購入としてはかなり高価です。
簡単に安く購入するなら、Amazonの並行輸入品を購入するか、クラリベイト・アナリティクスから直接購入するのが良いです。

クラリベイト・アナリティクスから直接購入する方法については以前、記事を書いています。
まだ、X8の頃で少し内容は古いですが参考にしてください。



EndnoteはWindowsにもMacにも対応しています。
かつて、Mac版はかなり不安定だったのですが、X9で64ビットに対応してからかなり安定するようになりました。
WordでのCitation managerも問題なく使えますし、Macユーザーにも十分おすすめできます。
私は、Endnoteを使って、現在、約1600本の論文を貯蔵しています。
全てを読むことはできませんが、検索すれば必要な論文は大抵でてきます。
また、必要に応じてグループ分けすれば、さらに分かりやすくなります。とは言え、すべての論文を無理にグループ分けする必要もありませんし、1つの論文が2つ以上のグループに所属することもあります。よく読む必要があるテーマについてのグループを作成し、そこに該当するものは一通り入れておく、ということです。グループに所属しない論文の方が多いくらいなので、おまけ機能程度に考えておくのが良いかもしれません。
また、論文抄読会なんかをやっている場合には、その抄読会のグループを作成し、そこに発表された論文たちを追加していけば同じ論文を再び発表してしまう心配もありませんし、かつて発表された論文はそのグループに入っているので、もう一度読みたくなった、詳細を知りたくなった場合には論文を読むだけでなく、発表資料を遡れば良いということもすぐに分かります。もちろん、論文情報に発表資料を添付しておくこともできます。


次は読んだ論文の生理です。
以前の記事で書いたように、落合式のまとめをEvernoteで作成しています。
この方法を始める前に読んだ論文は当然、このまとめを作成していないのですが、現時点で約100本の論文まとめをEvernote上に保有しています。
英語力を上げれば良い話ですが、英語の論文を何度も1から読むのは大変なので、このまとめは大変役立っています。
まず、このまとめの中で必要な情報を探し、さらに詳細が必要なら本文を読むわけです。
このまとめの作成にあたって、まとめがある論文とない論文を区別するために、ある作業をしておくと大変便利です。

その作業とは、Endnoteの文献情報に未読、既読マークを付けられますので、まとめを作成した文献はマークを既読にしておくことです。
このマークとは、文献リストの左端にでてくる○印です。
読んだ論文の整理方法②_f0014445_11143274.jpg

こんな感じで論文を日々整理しています。
論文まとめの他、英語論文を読んでいて、よく引用しそうな箇所はまた別にEvernote内にまとめることもやっています。
意外とこういったものが論文を書く際に役立ちますので、よければお試しください。

# by nummer-eins | 2020-05-07 11:12 | Comments(0)

MacBook Pro 16インチ

新型コロナの対策で、リモートワークが続いています。
リモートワーク対策として、MacBook Pro 16インチを購入しました。

率直な感想としては、凄まじいコンピューターです。

とにかく、速い。
職場で使っていたデスクトップもなかなかのスペックで、相当速いはずだったのですが、MacBook Proはノートなのにそれよりも圧倒的に速いです。
数々のレビューでノートだけどこれですべて片付くというような話を見かけましたが、その通りです。
もはやデスクトップなんで要らないんじゃないかと思わされるスペックです。

これにディスプレイとキーボード、トラックパッドを接続してデスクトップとして使用すれば最強のマシンになります。
もはや今まで使っていた、MacBook Airなんて何に使おうかってレベルです(笑)

これでリモートワークに言い訳ができなくなりました。
仕事に励みます。

# by nummer-eins | 2020-05-01 10:15 | iPhone,iPad,Mac | Comments(0)

Magic Trackpad(2ではない)が接続できない

新型コロナウィルスによるリモートワークで本日も仕事をしています。
普段はオフィスにあるiMacで、MagicTrackpad2で快適な仕事をしているわけですが、自宅にはMacBookProしかありません。

少しでも良い姿勢で仕事をするべく、外付けキーボードをトラックパッドをつないで仕事をしようとしているところでトラブル発生です。

自宅には、かつて使用していたMagic Trackpadがあります。もともとはiMacに付属していたものですが、MagicTrackpad2を購入したので不要になり、自宅で使用するつもりで置いていたものです。
今こそ使うとき!と思って接続を試みましたが、どうにもこうにも認識されません。

MagicTrackpad2であれば、Lightningケーブルを接続するだけで設定されるので、こういったトラブルには見舞われないのですが、これは旧式。きちんどBluetoothの設定をしなければなりません。

ネットで調べたり、いろいろなことを試しましたが結局接続できず・・・。
解決策はわからないまま、外付けキーボードなのにトラックパッドは本体のを使って仕事をしています。

なんとも不便。姿勢が悪くなる。さて、どうしたものか。

# by nummer-eins | 2020-04-27 15:29 | iPhone,iPad,Mac | Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ありがとうございます!た..
by うえの at 12:25
長期出張から帰ってきてA..
by susie at 18:13
痒いところに手が届くアド..
by なつめぐ at 09:12
nummer-eins ..
by Christian Bouthier at 16:37
バージョンは36.4.2..
by tm at 11:59
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧